いつでもどこでも簡単に翻訳DX
翻訳者と直接マッチング
チェックなしで即完了
クラウド翻訳「訳す YAQS」では、カジュアル、スタンダード、プロの3つの品質レベルをご用意し、
翻訳コストの低減とビジネスのスピードアップを支援します。
【 対応言語 】 日本語、英語、簡体中国語、繁体中国語、韓国語
フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ロシア語
タイ語、ベトナム語、インドネシア語
3つの料金プラン
※原文1文字・単語あたり(税込)
翻訳試験に合格の翻訳者
翻訳キャリア2~3年
経験が豊富な翻訳者
翻訳キャリア5年以上
翻訳会社でも活躍する翻訳者
翻訳キャリア10年以上
オンラインなので、もちろん24時間365日対応
WEBサイト上で翻訳依頼を行うと、翻訳者が自動でマッチングされます。
翻訳者による訳文が完成すると、WEBサイト上で自動で納品されます。
「訳す YAQS」のお客様
「訳す YAQS」は、翻訳を必要とされる多くのお客様にリピート利用していただいております。
クレーム発生率はわずか0.1%未満、お客様満足度評価では、
90%以上のお客様に10段階中8点以上の評価をいただいております。

StartupTechnology
提携企業

StartupTechnology
提携企業

StartupTechnology
提携企業

StartupTechnology
提携企業

StartupTechnology
提携企業

StartupTechnology
提携企業

StartupTechnology
提携企業

StartupTechnology
提携企業

StartupTechnology
提携企業

StartupTechnology
提携企業

StartupTechnology
提携企業

StartupTechnology
提携企業

StartupTechnology
提携企業

StartupTechnology
提携企業
「価格・スピード・品質」のバランスがとれた
クラウドソーシング型の翻訳サービス
いつでも手軽に、1文字・1単語あたり、最安値5円で翻訳を発注できます。
「訳す YAQS」利用実績
翻訳依頼件数 運用会社WIPジャパンは翻訳業界25年以上の実績があり、クラウド翻訳「訳す YAQS」でも多数の実績を残しています。
ユーザー登録数 既に多くのユーザー様にご利用いただいており、大半のお客様に何度もリピートしてご活用いただいています。
登録翻訳者数 翻訳者が受ける翻訳試験の合格率は10%未満。厳正な評価に合格した翻訳者のみがご対応しています。
「訳す YAQS」の特徴
「訳す YAQS」の利用シーン
AI(機械)自動翻訳と違うところ
翻訳者の手による翻訳
AI(機械)自動翻訳では、おおよその意味は推測できますが、意味を深く理解することはできない場合があります。
クラウド翻訳は翻訳者の手による翻訳なので、一定水準以上の品質が維持されているのが特徴です。
翻訳会社と違うところ
低価格でスピーディー
翻訳依頼や従来の翻訳会社のプロセスを自動化、もしくは省くことで、中間管理コストがカットされます。
作業時間を短縮し、低価格でスピーディーな翻訳サービスの提供を実現しています。
24時間365日対応が可能
オンラインなので、翻訳者の場所や時間に制限はありません。
日本在住の外国人翻訳者や海外在住の翻訳者などが対応いたします。
「訳す YAQS」の使い方
よくあるご質問
Q. どのようにして翻訳者に翻訳依頼がされるのですか?
A. 翻訳依頼文がウェブにアップロードされると、登録翻訳者に翻訳依頼メールが届きます。ウェブサイト上でも翻訳者は翻訳者マッチング中の依頼を確認することができます。
Q. 完了までの時間はどれぐらいかかりますか?
A. 翻訳依頼前に、翻訳者確定からの翻訳完了予定時間が確認できるようになっています。YAQSでは納期を保証してはいませんが、ご依頼の約95%がこの予定時間内に完了しています。
Q. 翻訳完了予定時間はどのように設定されるのですか?
A. 原稿分量により決まりますが、参考までに翻訳依頼ができる最大分量の15,000字(日英)の場合、6日。20ワード(英日)程度のボリュームであれば30分が目安となります。
Q.どのようにして納品されるのですか?
A. ブラウザ経由で訳文がウェブにアップロードされると、納品があったことがメールで通知されます。
Q. 依頼した翻訳を取り消すことはできますか?
A. マッチングが完了するまでの間は、翻訳依頼を取り消すことが可能です。翻訳を依頼する原文を間違えて依頼してしまった、などの場合には翻訳者が決定する前までに依頼キャンセルを行なってください。
Q. 翻訳の修正依頼は可能ですか?
A. 現在、翻訳納品完了後の修正は対応しておりません。
Q. 翻訳の品質を事前に確認したいしたいのですが?
A. カジュアル、スタンダード、プロの各レベル毎に翻訳サンプルをご用意しておりますので、事前に各レベルの翻訳サンプルをご覧いただけますので、参考にしてください。
Q. 専門性の高い翻訳も依頼できますか?
A. 専門分野の知識を要する翻訳は受付けておりません。
Q. 翻訳の原稿をFAXなどで送りたいのですが?
A. YAQS(ヤクス)ではWEB上の画面にデジタルデータのテキストをコピー&ペーストなどで貼り付けていただき、お使いいただく仕組みとなっております。
FAXでの入稿には対応させていただいておりませんので、予めご了承ください。
また、ご必要であれば印刷原稿などをデジタルデータにするテキスト入力サービスをしている会社をご紹介することも可能です。お問合せください。
Q. 翻訳者は指定できますか?
A. ユーザー登録直後の最初の翻訳依頼では、翻訳者の指定はできません。
一度翻訳依頼をしたことがある翻訳者をお気に入りに登録することで、次回以降お気に入りの翻訳者を指定して翻訳依頼をすることができるようになります。
Q. よりよい翻訳をしてもらうためのコツなどはありますか?
A. 翻訳依頼時、備考欄に翻訳文の使用目的や背景などの詳細を記入していただけますと、よりお客様の希望に沿った翻訳をすることができます。
Q. 納品後の翻訳を評価する仕組みはありますか?
A. 依頼者は任意で10段階評価をつけることができます。
翻訳サンプル
ビジネス用サンプル(日英:通知文)
[原文]
何か不測の事態が発生した場合は、直ちに当社の社員にお知らせください。
[訳す カジュアル]
Please inform an employee of our company immediately if you have any unanticipated situations.
ポイント:直訳であり冗長な文体となっているが、日本語の情報を過不足なく翻訳できている。文法的な間違いはない。
[訳す スタンダード]
Please immediately inform an employee of this company of any unanticipated situations.
ポイント:辞書を頼りに翻訳したのではなく、より英語的な表現が使用されている。
例1:~の場合は if ….→any …
表現が自然で読みやすい文に。
[訳す プロ]
Please report any unanticipated situations immediately to our company personnel.
ポイント:もはや翻訳のにおいがしない。単語の量を極力抑えながら洗練された用語選定。
例1:employee→personnel